かいみ
今回は、チョークアート作家で、宇城美術協会・宇土美術愛好会会員、熊彩画会員、そして、県内6ヶ所で教室を開かれている深水瞳さんにインタビューしました。
☆チョークアートについて
<深水瞳さんのお話し>
チョークアート作家の深水瞳です。
私が描いているチョークアートは、オイルパステルのチョークアートです。
もともと、イギリスのパブ文化からチョークアートは始まっています。学校で使うチョークを使ったアートというのは、その後に出てきたものですね。オイルパステルで描いているチョークアートを見て、同じようなタッチなので、それもチョークアートといわれるようになったようですね。路上で描くアートの方も、チョークアートといわれるものがあるようです。
今回の展示には、6月に結婚式を挙げられるということで描いたオーダー作品なども展示しております。この作品は、小指を使って、細かく仕上げています。
かいみ
チョークアートって、奥深いんです。また、すごく細かく描かれていて、びっくりしました。もっと皆様に、このチョークアートについて知っていただけたら嬉しいです(^^♪
なお、深水瞳さんのインスタグラムはこちらになります!是非、ご覧ください。
→ インスタへリンク!
なお、深水瞳さんのインスタグラムはこちらになります!是非、ご覧ください。
→ インスタへリンク!
龍田川
なお、インタビューの模様は、YouTubeでも見ることができます! 写真または「リンク」をクリック!
→ リンク!
→ リンク!

2025.5.24 ~ くま音文 ラジオ定期出演記念イベントにて~。場所は、熊本市中央区上通町2びぷれす熊日会館B1F びぷれすPlat(New-s館内)。
※撮影は許可を得て行っています。
□