音楽

【音楽・詳細】そがみまこと仲間たちコンサート!(2025.8.23)~ 『ウイングまつばせ』文化ホール ~

いずみ
いずみ
今回は、そがみまこと仲間たちコンサート「輝く歌に 心の夢を」の詳細版です!
始まりから終わりまで、歌好きにはたまらない、感動の連続のコンサート! 子どもから大人まで、楽しめました。その様子を少しご紹介します。
龍田川
龍田川
今回のレポートは、いずみさんによるものです!
保育園、幼稚園の子どもさんたちも大集合され、大盛り上がりのコンサートでした!
いずみ
いずみ
そがみまこさん、ヴァイオリン 櫻野貴史さん、パーカッション 小野香織さん、ピアノ・編曲 志娥慶香さん、また、どうようGYAN2の皆様、そして、保育園、幼稚園の子どもさんたちなどの出演でした。

<第一部

星メドレー
オープニングは「星に願いを」です。美しい星空をイメージした演出とバイオリン・ピアノ・マリンバによる演奏が会場全体に優しく響き渡り一気に夢の世界に引き込まれていきました。
親御さんとおしゃべりをしていた子どもたちもすーっと惹き込まれて夢中になって聞いていました。

あつまれ!笑顔
続いて、子どもたちの童謡グループである「どうようGYAN2(ぎゃんぎゃん)」「どうようピッコロ」も登場し、会場は一気に賑やかになりました。
ソロで堂々と優雅に歌う子ども達とそがみまこさんの伸びやかな歌声にパワーがみなぎりました!

地球はみんなのものなんだ
保育園・幼稚園生の仲間たちも舞台に登場し、総勢130名以上の出演者で会場を盛り上げました。

「歌の町」「背くらべ」「地球の病気」「山のワルツ」「夕焼け小焼け」 、各保育園の子ども達がこれまで練習してきた曲を演奏されました。
そがさんによるお話で、子どもたちが一生懸命頑張ってきた過程を知ることができました。大舞台で堂々と、プロの演奏家の方々とコラボ演奏をする子どもたちの姿に感銘を受けました。

里の秋 蓮花
平和への祈りを込めて歌われました。
言葉の一つ一つを大切に歌われ、また各楽器の音色もより引き立つ編曲は本当に美しく、胸がいっぱいになりました。

にじ・ハッピージャムジャム
元気いっぱいどうようGYAN2とそがさんにより歌われました。
優しい手話とキラキラとした歌声やダンスで、幸せを届けてくれました。


<第二
部>

ムーンリバー・見上げてごらん夜の星を
ピアノとマリンバによるムーンリバーにて開幕です。
続いて見上げてごらん夜の星をも演奏され、月夜に心が浄化されていくような感覚になりました。

やなせたかしさんの作品
手のひらを太陽に
振り付け込みの、全員参加型の演奏で会場は大盛り上がりです
それからアンパンマンマーチ・アンパンマン体操の演奏があり、アンパンマン体操に合わせて可愛い園児たちが再びステージに登場してくれました!
今回は、ちょうど10回目の開催というとても節目となるコンサートとなりました。そがさんのご挨拶の後に、「誰にだってお誕生日」に合わせて、その場にいる全員のお誕生日祝いをしました
続いて出演者全員で故郷を演奏されました。一人ひとりが大切なひとりということ。生まれてきてくれてありがとう。そして故郷の豊かさに改めて感謝の気持ちが湧いてくるようなひとときでした。

最後はハッピーくまモンで締めくくりです!
明るく、くまモンの愛らしさがたっぷり詰まったこの曲はどんな人からも笑顔を引き出し、私も帰り道に聴きながら帰るくらいでした。できることなら今もう一度見たい!!聴きたい!!と思うほど惹き込まれました。

アンコールでは、皆さんもよくご存知で口ずさめる曲を3曲演奏され、最後まで大盛り上がりのコンサートでした。
楽しい時間はあっという間で、なんだかお別れが心細くなるようでした。
またお聴きできる日を楽しみにしています!

撮影OKの範囲の写真になります。