リナ・大学生
今回は、先日紹介したDOLCEのコンサートでクラリネットを演奏された古澤嗣佳子さんに、演奏前にインタビューすることができましたので、ご紹介します!
1 クラリネットを始めたきっかけ
<古澤嗣佳子さんのお話>
中学校の吹奏楽部入部後、クラリネット担当になりました。
2 日頃の音楽活動
<古澤嗣佳子さんのお話>
平成音楽大学、玉名女子高等学校、国立病院機能熊本医療センター附属看護学校各非常勤講師。
大人のカジュアル管楽器教室開講。
若手音楽家の育成及びコンサートプロデュース。
自らのコンサート。
リナ・大学生
ぜひ「大人のカジュアル管楽器教室」に習いに行ってみたいです!
3 今日の演奏への思い
<古澤嗣佳子さんのお話>
中川さん主催のコンサートにお声掛けくださりとても光栄に思っています。
初共演のピアニストの北村明日香さんは、音楽仲間としても親しくさせていただいていますし、ピアニストの娘の信頼するピアニストでもいらっしゃいます。娘とは同年代で大学の先輩であり、親子ほどの歳の差ですが、本番が楽しみでなりません。
ベートーヴェンの街の歌は共演者違いで数回演奏させていただいていますが、本日の3人での演奏もまた違った面白さが表現できそうで楽しみです。
クラリネットソロ「荒城の月」のテーマは「感謝」。
ロシア出身のグリンカ悲愴三重奏曲は、チェロとピアノとクラリネットのトリオは初めてです。本来はFg (ファゴット)ですが、チェロとのアンサンブルは新たな発見です。
リナ・大学生
「荒城の月」の演奏前に、古澤さんの曲の解釈として、いつも暖かく光を放っている月の尊さに気付き、自然に「感謝」しながら演奏したいとおっしゃっていました!
4 好きな食べ物
<古澤嗣佳子さんのお話>
なんでも食べます。この季節(夏)に食べたくなるもの:ソフトクリーム、鰻重。
リナ・大学生
私は抹茶のソフトクリームが好きです!
お菓子の香梅の陣太鼓ソフトもおいしかったのでおすすめですよ!
お菓子の香梅の陣太鼓ソフトもおいしかったのでおすすめですよ!
龍田川
貴重なお話ありがとうございました!
<場所>
会場:レンタルスペース&サロン DOLCE
住所:熊本市中央区本荘6丁目12-31