くまもとの素晴らしい音楽・文化を紹介!
梅ちゃんによるYouTubeでの説明画像をご覧ください(^^♪
1 音楽紹介
A 熊本で活動している又は熊本出身のミュージシャンの紹介
B 熊本の音楽の店の紹介 など
2 文化紹介
A いきなり団子、小玉スイカレシピなどのお菓子・スイーツ文化
B 古町などの「まち文化」
C 清和文楽や永青文庫などの歴史文化 など
3 くま音文の4つの柱
1 このHPによる熊本のアーティストの紹介
・活動開始から5年間で約800件の熊本のアーティスト紹介記事をホームページに掲載
2 雑誌「くまもと音人」の制作
・現在、第2巻まで発行しています。蔦屋書店熊本三年坂店さんなどで購入できます。第1巻、第2巻ともクラウドファンディングを行いました。第1巻の作成では、目標額85万円に対し、940,500円(127人)のご支援(達成率110%)、第2巻の作成では、目標額45万円に対し、502,100円(56人)のご支援(達成率111%)をいただき、いずれも目標を達成することができました。皆様方のご支援に心から感謝しております。
3 イベントの実施
・「くまもと音人」で掲載されたアーティストの方々とのコラボ・イベントなど
4 YouTube、SNS、ラジオFM791での情報発信
・YouTube、Instagram、Facebookでの情報発信、ラジオFM791での「聞きたいモン!フライデー!」での情報発信など
4 スタッフについて
代表以外のスタッフや協力者(ボランティア・スタッフ)は、次のとおりです。
1 学生スタッフ
・大学生のスタッフ(記事の制作、動画制作、インタビューの補助等)。大学生たちは単なる補助スタッフではなく、企画、運営、様々な体験などを主体的に行い、若者視点での記事制作、情報発信等を実施しています。また、大学や地域とのつながりも強化してくれています。
2 記事作成協力スタッフ等(ボランティアスタッフも含む)
・音楽・文化に詳しいスタッフ等の協力(随時)
3 撮影スタッフ等(ボランティアスタッフも含む)
・撮影・設営・編集等の支援(随時)
4 アドバイザー(ボランティアスタッフも含む)
・団体の運営についてのアドバイス、イベントについてのアドバイスを行う。(随時)